お知らせ
昨日は思ってたより早く雨上がり、 しかしそこから冬へと逆戻り。 寒い中、来てくださったお客様に感謝です。 朝からバトンリレーのように、 お一人ずつギャラリーにいらして、 ゆっくり絵を見ていただけました。 ありがとうございます。 ネコ多めですが、 …
個展5日目。 雨どすな… ゆっくりな一日でしょうかね。 それもヨシです。 昨日もはじめましてのお客様、 いつもありがとうのお客様、 うまい具合にかわりばんこになり、 お話できて楽しかったです♪ 正に「楽しい園」でした。 そういうことなんかな? 「また…
お仕事ブログで夕方はぼっちで寂しいわ、 そう申しましたら遊びに来て下さる方々。 ありがとうございます。 みんな優しい。 そして可愛い小さなお客様も♡ ギャラリー近くに小学校や児童館がありまして、 小さなジェントルマンがお一人ご来場。 小学生にして…
個展「楽園」、 初日ご来場ありがとうございました。 ワハハと笑い過ぎてシワシワになりました。 そう思えば、 一人静かに時が流れるのをシミジミしたり。 良い一日でした。 ギャラリー奥で、Tシャツ展示してます。 今回、超でっかいサイズ多数。 私でもぶ…
お天気に恵まれて、 ふじわらえつこ個展「楽園」始まりました。 花を担いでギャラリーに来まして、 朝から生け込み。 石化柳・リューカデンドロ・ストレリチア。 ままならぬ枝で難しい… ドライ・プリザ・アーティシャルフラワー、 お生花も入り、花いっぱい…
先ずは大事な「マスク」のこと。 今日から「マスク」の着用が 自己判断となりました。 コパン宇治南アレンジ教室につきましては 講師に一任とのこと。 私は生徒さん達に向けて大きな声で話すので、 まだしばらくはマスクしますね。 生徒さん達はお一人お一人…
来週火曜日からの個展では こんな感じでブーケも飾ろうかな♪ このフレームが欲しくて、 色々ネットみたり、 額屋さん雑貨屋さん渡り歩き。 結局見つけたのは、 いつも仕入れに行く花問屋さんでした。 なんだ…そうか。 今日の京都新聞に載せてもらいました。 …
昨年の個展のお花は、 春のさわやかなイメージで アレンジメントやリースを作りました。 来週の個展では、 ちょっと濃い感じで… リースとスワッグでございます。 力尽きて、オンリーワンの作品となりました。 どの絵の隣に、 どうやって飾ろうかなと模索中で…
もっと描きたかった気もしますが、 タイムオーバー。 作品を額装しとります。 ちゃちゃっと終わるだろう作業が、 1日かかってしまいました。 昨年の個展以降に描いた作品達。 全て新作で挑みたかったのですが… 大きな作品はたった一つ。 アカンなぁ。 並べ…
今年も京都北山通りにある 「ギャラリー翔」さんで個展をいたします。 桜には少し早い京都で、 「楽園」という気温高めな名の展覧会。 花と動物と、南国と極楽。 私の「楽園」とはなんぞやと 描きながら考えてました。 見てくださる方々へあたたかいココロを…
お騒がせしております。 昨日ご報告しましたメルアド不具合、 復活しております。 ご連絡は、スマホアドレスでも、 iCloudアドレスでも、LINE、DMどれでも! 慣れない機種変で生きた心地しませんでした。 さて新年ももう9日。 今年のスケジュールはと申し…
2023年、始動いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします。 今年は今のところゆったりと、 じっくり準備できるスケジュールになってます。 初のお仕事は、 京都北山「ギャラリー翔」さんで 7日から開催の「アートふくろう展」の搬入。 私はこんな感…
「ひろしまクラフトマーケット」、 どうもありがとうございました。 雪が降る催事は初めてだったかも… いつものネコ展とは違い、 地元作家さんが多くいらして、 広島弁が飛び交う中、楽しくお仕事できました。 私は年末までまだまだお仕事納めず。 広島でゆ…
明日、広島催事に出発! ギリギリまで作ってますー。 今回は「ネコ」くくりではございません。 なので色々、 ほんと普段作ってる色んな作品を並べます。 いつもは夏の広島。今回は冬。 クリスマス&お正月に飾っていただける作品を 揃えましたよ。 プリザー…
師走の「山村珈琲工房」さんの飾り棚は、 クリスマス&お正月。 しめ縄アレンジメントとクリスマススワッグを 並べて飾ってきましたよ。 金沢に続き広島催事と重なって、 なかなか新作追いついてません。 作った作品の半分広島、半分はこちらへ。 よろしかっ…
来年の干支うさぎ。 なのでウサギの小さなアレンジメント作りました。 壊れないよう、広島に持って行きまーす。 今まで夏しか広島に行きませんでしたが、 初めての冬の広島♪ 楽しみです。
今年も「ねこばっか+ワン」、 ありがとうございました。 いつもより遅い時期での開催に、ビックリの寒さ。 空は雨模様。 そんな中でもワンニャン大好きなお客様たくさん。 楽しかったですー。 主催者retoさん、スタッフの皆様、 大変お世話になりました。 …
寒い中、早くからお客様並んで頂き、 ありがとうございます。 「ねこばっか+ワン」始まりました! 皆さんキラキラ笑顔♪ それを見れて私達も笑顔♪ これぞ「ねこばっか」です。 地元TV局の生放送も! 放送見たかったなー。 retoチームスタッフさん達もスマイ…
「ねこばっか+ワン」! 昨日、搬入設置完了しました! 「アトリエこねこ」先生のお隣で、 今回ゆったり贅沢に 出展させていただいてます。 そんなに品数無いから…と言いながら、 いつもより多いかもー。 あれこれ詰めたらけっこうありました。 今日はTVの撮…
いよいよ明日からです。 北陸地方最大級のイベントです。 待ちに待った楽しい「ねこばっか+ワン」。 お客様はもちろん、 出展する私たちも、 みんな大好きなイベント。 今年はどんな出会いが待ってるでしょ♪ ワクワクいたします♡ 北陸の皆さま、 よろしくお…
次のイベントのお知らせでございます。 「ねこばっか+ワン」 全日出展いたします。 ただいま必死で作品制作中。 パンフレットにも載せてもらいました。 メガネケースですね。 他にもヘアゴム、小さな絵、ボックスなどなど、 持って行きまーす。 ちょっとで…
手描きのカバンや布コモノ作品、少しですが、 京都八瀬の「猫猫寺」さんに 置いていただいてます。 今日は久しぶりに新しい作品を納品してきました。 猫猫寺さんでは11日から 「ツタンニャーメン展」が開催されます。 すご〜いです! 深まる秋、京都大原八…
休む間なしで、次のお知らせでございます。 ちょい前にご紹介・お誘い頂き、 寝屋川市にある「ヴィシーズ寝屋川」さんにて、 はがき絵のお教室を開催することになりました。 急ではございますが、 今週11日金曜日13時〜体験レッスンします。 体験なので…
楽しかったキムラトモミさんとの二人展、 終わってしまいました。 ご来場くださった方々、 大変ありがとうございました。 嬉しかったですー。 賑わう人の流れを見ながら、 ゆったりゆっくりな時を感じる展示でした。 来て下さる方ともお話したくさんできて、…
いよいよ明日から、 八坂神社横「ぎおんギャラリー八坂」にて、 キムラトモミ嬢と二人展 「ねこのさくらと牡丹のお店」展開催です。 午後からギャラリーに搬入でした。 2人であーだこーだ、ウーンウーンと。 だんだんと賑やかな壁になり、 いいやんいいやん…
今年前半、 個展以外はほぼゆっくりでしたのに、 後半は取りもどすように動き、 そしてここから年末にかけては クラクラするほど… なんかスケジュール管理が上手くできません。 私にしてはビッシリ! 頭の中、整理しないと。 書き出してみました。 今、何の…
ちょうどあと1週間。 秋の良い季節、 京都八坂神社の南楼門・西楼門の間の角地、 「ぎおんギャラリー八坂」にて二人展します。 仲良し画家さんキムラトモミ嬢とご一緒です。 いつもなら浦本工房さんと同窓3人による 「petit magasin」展ですが、 浦本さん…
赤ジェッソ〜。 11月1日から6日まで、 京都の「ぎおんギャラリー八坂」で、 キムラトモミさんと二人展いたします。 久しぶりの二人展。 小さな作品ばかりなので、 大きめ作品も新しく描かないとー。 そう思い今になって下地作りです。 雑貨屋さんみたい…
「コーヒースタンド1976」さんでの、 「コーヒー色のネコ」展。 いよいよ本日が最終日となりました。 美味しいコーヒーのお供に、 作品見て頂きありがとうございます。 今日も暑くなりそうな… まだアイスコーヒー飲みたい陽気。 本日は撤収兼ねて、 私は暗く…
1ヵ月あけて久しぶり。 宇治の「山村珈琲工房」さんの棚に、 作品並べさせてもらいました。 明日から10月。 ハロウィン物多めでございます。 新作のコモノイレとメッセージガードも 並べましたよ。 スワッグ、壁掛けなどなど。 雰囲気味わっていただけれ…